Lesson Part 1

肩凝りや腰痛って動物にはないんでしょうね! 人間はイメージで自分のカラダを変えられるんですよ。 肩凝りが辛い方がいらっしゃったら、首と肩と腕の動かし方を見直してみて下さい。

「首は背骨の延長線」という言葉通り、首は背骨の一部です。

背骨は上から頚椎7、胸椎12、腰椎5、そして仙椎、尾椎と並んでいます。 背骨はボールチェーンのよううに動きます。1つ1つの背骨はあまりたくさん動きません。 首の前屈や後屈をしている時にどこから動かしているか?ご自身で見てください。どこをたくさん動かしているか?

首の骨って後頭部の真ん中あたりからあるんですよ。

ph_01顔で言うと鼻の後ろくらい、右耳と左耳の間くらいにあります。
前後に首を動かすときは鼻を下に向ける感じで動かすと、 後ろの首の骨が気持ちよーく伸びるはず! 決して下方の首の骨を動かすのではなく、頭蓋骨に近い所から動かして下さい。

さて、「NO」と首を振る時にはどうでしょう?これもその辺りから動かして下さい! 鼻を横に向けて、首は自分が思っている所より結構後ろにあるんですよ!

ほーら、喉仏の所が首だと思っている人・・・! 背骨は首ですよー、もっと自分の首は後ろにある事を意識して下さい。 この首の動かし方、皆さん是非試してみて下さい! 以上、首の使い方でした。

 


bt_back